キャナルシティ博多のイルミネーションは噴水を使っているため、なかなか見応えがあります。
また、キャナルシティ博多は大型商業施設でもあるため、カップルで行けばショッピングや映画も楽しむことが出来ます。
今回は、そんなキャナルシティ博多の噴水イルミネーションの気になる点灯時間を中心にご紹介したいと思います。
イルミネーションとキャナルアクアパノラマの期間と点灯時間
まずは、キャナルシティ博多のイルミネーションの開催期間と点灯時間についてご紹介したいと思います。
2020年度の開催期間・点灯時間は以下の通りです。
【冬季イルミネーション】
- 開催期間:11月14日~2月14日
- 点灯時間:17:00~24:00(予定)
- 毎時00分:噴水ショーのみ(音楽あり)
- 毎時30分:噴水ショーのみ(音楽なし)
- 18:00&20:00:ワンピースとのコラボプロジェクションマッピング&イルミネーション
通常の冬季イルミネーションは11月15日~2月14日まで開催しているので、開催期間自体はかなり長いと思います。
ですので、キャナルシティ博多イルミネーション自体は、
クリスマスシーズンが過ぎても観ることは可能
です。
ただし、クリスマス限定パノラマを観たい場合は、
開催期間が短いので注意
した方が良いと思います。
また、ワンピースとのコラボイルミネーションは、18:00と20:00の1日2回の上演となっています。
見逃さないように時間の調整をされてください。
引用:https://canalcity.co.jp/news/event/1731
そして、キャナルシティ博多は毎年イルミネーション点灯式を行っています。
しかし、今年は新型コロナウィルスの影響で点灯式は開催されませんでした。
去年は、劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」に出演されている舞台俳優の方々をお迎えして、スペシャルトークや劇中歌を披露する演目を披露しています。
去年の点灯式の詳しい概要は以下の通りです。
- 開催日:11月15日
- 時間:19:00~19:30(予定)
- 場所:B1階 サンプラザステージ
- 料金:無料
また、去年のキャナルシティ博多のイルミネーション点灯式では、毎年優先観覧エリアの入場整理券(無料)が配布されました。
去年の配布場所や実施時間などは以下の通りです。
- 配布場所:B1階 サンプラザステージ右手受付
- 配布実施時間:10:00~
- 配布券種:Aブロック(椅子席)・Bブロック(立ち見エリア)
- 再集合時間:18:30
舞台俳優が点灯式に登場するのは非常に珍しいと思いますので、観に行ける方は点灯式を観に行くのもおすすめです。
来年こそは点灯式も開催出来ると良いなと思います。
インスタ映えする写真が撮れるおすすめ時間帯
キャナルシティ博多イルミネーションは、夕方からの点灯です。
辺りが暗くなってきたなと感じるのには、個人差があります。
それでもおおよそ30~40分間です。
イルミネーションがインスタ映えするには、薄暗いよりは少し暗くなった方がきれいです。
日没から1時間位過ぎれば、間違いなくきれいに見えるでしょう。
駐車場や駅などへの到着時間を日没目標にしておけば意外とすいているし、トイレ休憩等してゆっくり会場まで歩いて行ってもちょうど良い時間になります。
イルミネーションをバックに彼女とのツーショットを自撮りすれば、
インスタ映えする写真
が撮れる事、間違いないでしょう。
では、キャナルシティ博多の日没時間を紹介します。
キャナルシティ博多の限定イルミネーション「ONE PIECE WATER SPECRACLE 3 ワノ国編」は、先にも紹介しましたように、
今年は11月14日~12月25日
です。
その間の日没時間は、次の通りです。
11月中旬 PM5:16前後
11月下旬 PM5:12前後
12月上旬 PM5:10前後
12月下旬 PM5:15前後
1月上旬 PM5:25前後
1月下旬 PM5:40前後
2月上旬 PM5:55前後
2月下旬 PM6:10前後
(福岡市日の出日の入り時間2019年参照:http://sunrise.maplogs.com/ja/fukuoka)
このように、時期によって多少時間が変わります。
ですので、日没時間を目安に到着されるとよいと思います。
お出かけになる時期を確認されて、時間調整されることをおすすめします。
もしも、到着時間が遅くなってしまった場合も、キャナルシティ博多は映画館が併設されているため、
23:00を過ぎても点灯しています。
ですので、飲食店などの専門店街は閉店している可能性がありますが、イルミネーションを楽しみたいだけでしたら、夜遅くまで楽しむことが出来ると思います。
彼女と食事を先に終わらせてから、ゆっくりイルミネーションを楽しむのも一案ですね。
また、上記の点灯期間でもご紹介している通り、
クリスマス限定パノラマ「ONE PIECE WATER SPECRACLE 3 ワノ国編」
のみ点灯期間が
11月14~12月25日
となっています。
クリスマス限定のワンピースとのコラボイルミネーションプロジェクションマッピングを観たい場合は、12月25日までに訪れてください。
大変きれいですので、キャナルシティ博多のイルミネーションを最大限に楽しむことが出来ると思います。
おすすめの観覧ルート!一番きれいな時間を逃さない
やはり、イルミネーションといえば夜に観るのが醍醐味かと思います。
ですので、どうしても夕方~夜に掛けては沢山のお客様が訪れるため、混雑気味になります。
そこでおすすめしたいのが、少し早めに会場に行って
先に食事やショッピングなどを済ませて19:00~以降の限定パノラマを含めたイルミネーションを堪能する
順番です。
平日に行かれる場合は、あまり夜遅くまでイルミネーションを堪能している方は少ないので、ゆっくり楽しむことが出来ると思います。
また、キャナルシティ博多周辺にはいくつもの宿泊施設もあるので、泊りで行くのでしたら帰りの時間を気にしなくて良いので、ゆっくりと楽しめます。
キャナルシティ博多の宿泊施設に関する情報は、こちらで紹介しています。
一方の休日に行かれる場合は、どの時間帯でも人が多いため
多少の混雑は覚悟しておくしかない
と思います。
期間と点灯時間のまとめ
今回は、キャナルシティ博多のイルミネーションの点灯時間についてご紹介してきました。
キャナルシティ博多のイルミネーションそのものの点灯期間は
11月~2月14日までと比較的長い
です。
しかし、クリスマス限定パノラマは12月25日までなので、
限定パノラマを観たい方は12月25日までに行かれることをおすすめします。
ただ、もしクリスマス限定パノラマを観れなかったとしても、2月14日まではイルミネーションが点灯しているため、バレンタインシーズンもカップルで楽しむことが出来ます。
ですので、観に行けるチャンスはたくさんありますので、一度はキャナルシティ博多のイルミネーションを観に行かれてみてください。